
「ムーアの法則」を恨むべきか、PCもデジカメも気がついてみると、なにやら古臭くなった。街は、フレッシュマン、就活学生が目立つので、「よし、自分もリフレッシュ!」と、週末のあき時間は、店頭を物色だ。こうしてみると、この手のGadgetsは、機能・性能の進化したし、選択肢も増えた。容量・速度などは、結構行くところまで行っているようで、今回のサーチで気がついたのは、「デザイン」や「ライフスタイル」への訴求商品&差別化の時代になっている。PCは、Let'sNoteか、富士通Lookにしようかと思うが、これは軽量&デザイン&コストがポイント。デジカメは、やはり整合性でCannonになるか?話は変わるが、ゴルフ、テニス、ランなど運動系も、それになりにアイテムが違う。クラブやラケットも、日進月歩だし、消耗品でもある。加えてウエアも違う。ゴルフとテニスなんて、同じような物なんだが、ショップでは、それぞれコーナーが違って、デザイン、素材も微妙に違う。という事で、我が家の「自分コーナー」は、今やPCケーブル、電源、デジカメ部品、ゴルフ、テニス、ランニングの道具、シューズ、ウエアが散乱状態だ。その内、家族からクレームがでるだろう。
0 件のコメント:
コメントを投稿