
まだ7月の終わりだというのに、この暑さに、突然の雷雨。どうも東京は亜熱帯に入ってきたようだ。タクシーの運転手とそんな話で盛り上がる。街中の交通量を減らすほどの原油高は、一般生活を直撃だから、熱帯のライフスタイルを益々変えるだろう。スペインなどは、シエスタで日中は仕事をしないし、赤道近くの国は、テンポもスローだし、それ以前にコンクリの建物が少ない。温帯で四季があった東京は、亜熱帯になったら、そのあたりを変えていかないと、とてももたない。それとも、民族の北上が始まり、札幌あたりが中心になるのか?それじゃ「北京」になってしまうな。テラスのゴーヤ&キュウリがよく育つと思ったら、猛暑で野菜が豊作だそうだ。(写真は自作のキュウリ)