
義弟が早稲田大学で始めたバンドのクラブが35周年のライブコンサートをやった。午後3時から10時頃まで延々と約20のバンドが7時間演奏した。ここ数年、中学の同級生の馬場君系(慶応)のライブ、タイでお世話になった茂木さん系(慶応)のライブ、W2デザインの森田さん系(自動車業界)のライブなどに呼ばれるが、なんともはや微笑ましい限りだ。何がしかの木戸銭は取っているが、基本は参加者がステージ代を払っての参加だそうで、言ってみれば自費出版のような、「おやじの学芸会」と言えない事もない。しかし、ま、皆さんうまい事は間違えない。聞いたのだが、なんと「おやじバンド」の全国大会まであるそうだ。そういえば、私の通っているテニススクールにも最近おやじが増えてきた。シニア大国日本、シニアマーケットが熱いか?考えるだけで、暑いか、、、
0 件のコメント:
コメントを投稿