
マンハッタンのいたるところに、様々にペイントされた牛の置物が置かれた事もあったし、セントラルパークに1000以上のゲートが出現した事もあったが、今年の夏は滝ができていたとは知らなかった。6/26から10/13の間というから、8月に行った時にはあったはずだ。10/1に日本では「観光庁」ができたと言うので、観光立国と言えばスイス、観光人気第一位都市といえばNYと、サイトを調べていたら、「New York City Waterfall、、、」というプレスリリースを見つけて、「?、?、?」となった。「ナイアガラ?」などと思ったが、写真サーチで出てきたのが、「ワン、ツー、スリー」、これだ(←)。4箇所の滝(アート)に期間中140万人が訪れて、69億円の経済効果があったそうだ。
0 件のコメント:
コメントを投稿