
株だ不動産だは、昨年帰国した頃がピークだったかもしれない。不動産は知らないが、この1ヶ月は株は下がるし、為替も動いて結構大変だ。サププライムはやはり大きく、どこかの外資は早くもリストラ話が浮上とやら。今年のインセンティブはどうなるか何ぞと、かまびすしい。今年は、人材ビジネスがバブルの賑わいだ(だった?)そうで、「若手経営者が何人かで派手に飲んで、最後にカードを机に出し合い、女性に引かせて、一人で300万払った」なんて話を数箇所で聞いた。中には知った奴も居たかもしれないと考えると、恥ずかしい?今朝聞いた話では、ちょっとした携帯コンテンツ商売が当たっていて、直ぐに何十億になるそうだが、どうか。そういえば、週末ゴルフの車中で、皆で「動物占い」を携帯でやりながら帰った。私はペガサスだそうで、「究極のボヘミアン」という所が、あたりのような気がした。コンテンツでも、占いが流行っているのか?更に思い出せば、先週の研究会のメンバーの先輩が定年で、大学学士入学し、「心理学」を専攻しているとの事。心理学はブームだそうだ。とにかく、日本社会は変わり行き、新たな「ヒト」と「ココロ」を模索中なんだろう。
0 件のコメント:
コメントを投稿