2007年9月26日水曜日

身の程をしる - 限界か

昨晩は元気だったが、NY2泊4日の疲れがでたのか、今朝起きると熱っぽい。医者へ行くまでもないのだが、丁度常備薬も切れていたので、ちょいと行ってみたのだが、おやおや、大混雑だ。医者曰く、「気温変化で、ここ数日患者が急に増えた」との事だ。そこで、NYのドクターが昔言った事をを思い出した。彼は、「最近ウイルスが多いから、患者が多い」と言っていた。もちろん、風邪の原因はいろいろあるのだろうけれど、もしかすると、日米で風邪に対する認識が違うのかも知れない。インフルエンザはウイルスだから、これは同じだろう。しかし、日本では気温変化などの外部要因で、身体が弱り、発熱すると考える。つまり、「寝冷え」などが良い例だが、こういうのはアメリカ人はどう捉えるのだろうか。こんなのは病気にうちに入れないか。ま、どうでもよいな。それより、しばらく風邪などひかずに調子がよかったのに、やはりNY行きはもう限界だと再認識した。10月は行かねばならないが、金もかかるし、もう年内はやめにしよう。

0 件のコメント: