2007年10月17日水曜日

変わる「人材像」 - まずは、走る!

昨晩は9時過ぎまでテニスをしたので、右腕がまだ痛い。という理由をつけて、今朝は寝坊してランニングはサボった。この程度では、「ペンギンウオーク」もできそうもない(早くも東京マラソンは挫折ムード?)。ところで、野球は日米ともプレーオフで、どこかどうだか錯綜中だが、ロッテの駿君から電話をもらった。明日勝って、日本シリーズだということで、そうなれば千葉球場のチケットを取ってくれるそうだ。駿はハーバード卒の逸材で、一昨年はNYで就職活動をしながら、私の仕事を手伝ってくれたが、現在はバレンタイン監督の下で、活躍中だ。こういう「変わり者(失礼!)」が、「日本人のキャリア像」を変えると自信を持って言える。その意味では、私はここ数年、人材に恵まれていて(もちろん過去もそうだったが)、レイチェル、NAOMIなど、どこへ出しても恥ずかしくないところまで、育ってくれたと自負している。最近、安藤氏の紹介であった、スイミー南君も、これまた「変人(失礼)」で、楽天球団立ち上げに貢献した、グローバル人材だ。今後もどんな人材にめぐり合えるか、楽しみだが、自己研鑽も怠ってはいけない。明日は、走るぞ!

0 件のコメント: