2008年10月7日火曜日

ミネルバの梟 ー 時代を見る目

世界の金融がどうやら大変だが、20年前のNYを思い出す。ブラックマンデーが86年で、その後ブッシュ父が大統領になった頃からが大変だった。不動産もガタガタになり、確かトランプも破産したのではなかったか。ホワイトカラーもリストラされた、街は閑散。5番街だって、路面店もあちこち空き家になった。レストランも閑古鳥。それははっきりした物で。肌で不況がわかるという体験をした。それが、回復しだすのはPC,インターネットが普及しだす、93-4年だったと思う。空き家だった42丁目あたりにPCショップができ始めた。不況が始まった91年頃には、「回復には10年かかる」と言われたのだが、実際には2-3年で戻り始めたと言う事だろうか。今回は、まだ始まったばかりだが、やはり2-3年かかるのだろうか?写真は京都伏見の寺田屋。刀傷などもっともらしく見せているが、実は再建らしい。

0 件のコメント: