2008年10月28日火曜日

摩天楼 - NY、東京、上海

昨年の今頃は10数年ぶりに上海へ行き、その発展振りに、超びっくりしたものだ。あれから1年。オリンピックも終わり、中国がどうかなるかと思ったが、世界経済の方がおかしくなった。こうなると、ケインズではないが、社会主義経済のほうが、制御は利きやすいか?さて、オフィスから東京の街を見ていると、上海(写真)ではないが、高層ビルが結構増えた。4年前の10月13日に、このブログを書き始めた頃は、マンハッタンの摩天楼を眺めていた。あれは、密集した高層ビル群で、正にコンクリートジャングルなんだが、なにやら統制された人工美みたいなものがあった。時々ストームが来ると、摩天楼に稲妻がバリバリと走った。昨晩の東京の暗闇の雷を見て、そんな光景を思い出した。ところで、東京は空が広いな。

0 件のコメント: